アクセストレードもぜひ登録しておきたいASPのひとつです。
どんな特徴があるのか忘れたぜって方は「アクセストレードの特徴|ランク制度で報酬アップ」をご覧ください。
今回はアクセストレードの無料登録方法について説明していきたいと思います。
アクセストレード登録までの流れ
まずはアクセストレードのサイトにアクセスします。(なんか洒落みたい)
すると簡単パートナー登録フォームへと移動します。
始めにパートナー利用規約とプライバシーポリシーに同意する必要があります。
どちらにもチェックをつけましょう。
その下に利用者情報入力フォームがあります。
区分、氏名、Eメールアドレス、住所、電話番号、生年月日、性別、ログインIDやパスワードを入力していきます。
ログインIDとパスワードは重要ですので、ノートなどに書いて保管しておくことをお勧めします。
個人情報に誤りがあると確定申告の際に困るので正確に入力しましょう。
入力し終わったら主サイト情報入力フォームの入力へ移ります。
次にというか、これが最後の入力です。
サイト名、サイトタイプ、デバイス、URLを入力します。
何かPRしたいことがあればサイトPRへ入力したり、サイト詳細に入力しましょう。
どちらも必須ではありません。
サイトの内容を入力し終わったら、すぐ下にある「株式会社インタースペースからのお知らせや、広告内容を含むメールを受信することに同意する。」にチェックをいれ、登録申請する をクリックします。
クリックすると、利用者情報入力フォームとサイト情報入力フォームで入力した内容に誤りがないかの確認画面になります。
入力した内容に誤りがなければ、登録申請するをクリックし申請が完了します。
あとは登録したメールアドレス宛に審査結果の内容が届きます。
どれくらいで審査結果が届くのか
これについては全く分かりませんが、
私の場合は、日曜日に17記事ほど入れた趣味のゲーム攻略サイトで申請したところ、
約4時間後に登録完了のメールが届きました。
審査に通るための心得
他のASPに登録しているなら、その登録しているサイトで申請すればほぼ落ちることはありません。
もしアクセストレードが初ASPなら、基本的には記事数は多い方がいいです。
具体的に何記事あればいいかは不明ですが、どうしても不安な方は私と同様17記事以上入れてから申請してはいかがでしょうか。
もちろん記事のその中身は、自分で考えて書いたものに限ります。(他サイトからのコピペはNGです。)
アダルト系や公序良俗に反するようなサイトもNGです。